
「春夏秋冬を味わう」膳こころ粋のお食事
小鉢に盛り付けられた地元静岡産のお野菜。
ひょうたん形の高野豆腐。赤海老の塩焼き。
膳こころ粋名物の大人の卵焼き。
とろけるような食感が特徴的な最高峰の海老と言われる「永遠の海老」。
香ばしいぶりの照り焼きは、雑穀米との相性が抜群。
栗の落雁(らくがん)と苺のシャーベット。
季節の甘味には抹茶を添えて。
四季折々の懐石料理を2時間かけて、ゆったり召し上がっていただく。
ご予約時にお伝えいただければ、お昼の膳のグレードアップや
アレルギーにも対応させていただきます。
大切な日に私たちをお選び頂いた感謝の気持ちを添えて、春夏秋冬を盛り込んだ一品一品をご提供させていただきます。

「目と耳で楽しむ」膳こころ粋のしつらえ
ジャズが流れる和の空間で、日本庭園を眺めながら懐石料理をゆったりと召し上がっていただく。
全4室からなるお部屋は、どのお部屋も温かみのある和を基調としつつも、
現代的なモダンデザインを取り入れた、和モダンなお部屋です。
テーブルコーディネートや室内を彩るお花は季節やご来店されるお客様に合わせて変えております。食事を味覚で味わうだけでなく、視覚や聴覚など五感で楽しんでいただきたい。
そのような思いで、
「今日の昼膳のお客様は、ご両親の顔合わせだから、この花かな。」
「今日の夜膳の団体様は、退職のお祝いだから、テーブルランナーはこれが良いだろう。」と私たち自身、毎日楽しみながらコーディネートをさせていただいております。

「お客様によって磨かれる」
膳こころ粋のおもてなしの心
膳こころ粋では、お客様の大切なひとときを心からのおもてなしで、お出迎えさせていただきたいと思っております。
しかしながら、私たち自身、まだまだ未完成で成長の途上にあります。
「大切な門出の日の食事。自分だったらどうして欲しい?」
「予約がいっぱいだった。自分なら何と言って欲しい?」
「自分がお客様だったら?」というシンプルな問いを自分たちに日々問い続けています。
そして、何よりお客様から直接お話をお伺いすることが、私たちの成長と喜びにつながっています。
私たちの「おもてなし」は私たちだけでは完成しません。
この先もお客様の手によって成長させていただき、「膳こころ粋なりのおもてなし」を磨いていければと思います。